第93号 会報 生活協同組合連合会コープきんき事業連合
3/4

宅配事業本部管掌役員専務理事理事長管掌役員常勤監事理事長小池 隆博専務理事大島 芳和常務理事本多 常務理事大嵜 良孝常勤監事泉  執行役員生熊 康博執行役員斎藤 徳人執行役員石原 秀一執行役員酒向 美也子店舗事業連帯、理事会室、内部監査担当管掌情報システム部、経営管理部、品質保証部管掌物流管理部、宅配事業本部(マーケティング企画部、宅配商品部)管掌物流管理部統括宅配事業本部本部長経営管理部統括理事会室統括第1四半期事業報告(2024年 4~6月度)業務執行体制 太 敬 3GはグループTはチーム理事会室内部監査担当監事スタッフ物流管理部マーケティング企画部宅配商品部情報システム部経営管理部品質保証部店舗事業連帯物流G会員支援TマーケティングGマーケティングT食品企画G家庭用品企画G企画Tインターネット事業G開発・運用 T業務管理T事業管理G商品開発T農産G生鮮G日配冷食Gドライ食品G第1T第2T家庭用品G第1T第2Tギフト事業G共同システム推進Gシステム開発Gシステム管理G品質保証G組合員の声Gグロ-サリー商品Tデイリー商品T店舗商品G営業企画T業務管理担当市民生活協同組合ならコープ大阪よどがわ生活協同組合大阪いずみ京都生活協同組合𠮷岡惠岡 普代満嶋 美香「コープきんきへの期待」「時短から時産へ 組合員の声や暮らしに寄り添った事業を」実績40,7024,681供給高(百万円)世帯利用高(円)予算比(差)前年比(差)102.0%+0.46%粗利益高  (%)98.8%粗利益率  (%)▲0.17%業態別供給高宅配食品事業宅配家庭用品事業店舗事業ギフト事業通販事業合計実績22,5816,0104,2353592,47535,662※2022年度決算より収益認識会計基準を適用していますが、店舗事業・通販事業の供給高の振替は年度末決算において行うため、期中では収益認識会計基準適用前の数値となっています。予算比(差)前年比(差)100.4%+12499.4%+40前年比予算比97.6%97.6%103.3%95.7%91.5%97.7%98.1%99.2%107.8%94.4%95.9%99.1%2024年6月現在7会員生協の代議員から発言用紙に基づき発言がありました。(単位:百万円)会員生協名代議員 氏名テーマ「持続可能な明日のために “コープのあるくらし”を広げましょう」市民生活協同組合西田 有紀子「生協の価値が『広がる』取り組みとコープきんきへの期待」おおさかパルコープ早川 真由美「これからのコープきんきに期待すること」市民生活協同組合椿原 雅子「産地訪問と商品パッケージで思うこと。」わかやま市民生活協同組合相原 利江子「生協の存在感」生活協同組合コープしが■宅配事業実績(コープきんき共通企画・会員生協実績)■コープきんきの供給高2024年度 コープきんき事業連合 経営組織図

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る