2023年1月~12月の活動報告|コープきんき品質保証レポート
11/16

食事バランスクイズで楽しく学ぼう♪トラクターに乗れる!水産・畜産の体験学習も!#1#211見学時間10:00〜16:00施設所在地大阪府和泉市 テクノステージ3-1-3463  83123997微生物検査 ヒスタミン検査 放射性物質検査 定休日月曜日(祝日の場合は翌平日)14,60830129(コープラボ以外で実施した検査も含みます。)電話番号0120-031-302 (組合員サービスセンター)交通アクセス南海電鉄(泉北高速鉄道) 和泉中央駅からバスで15分「和泉商工会議所前」下車食育活動表彰農林水産大臣賞第3回インフォメーション■2023年 検査実績残留農薬検査 食品添加物検査 アレルゲン検査 産地判別 品種判別検査 コープ・ラボ 髙橋センター長商品検査センター「コープ・ラボ」では、年間※約25,000件の様々な検査を行い、生協がお届けしている商品の安全性を確認しています。 お届けする商品の評価だけでなく、検査結果から製造工場の衛生管理などの品質向上にも役立てています。また、商品品質以外にも、事件・偽装などを視野に入れた偽装防止(ディフェンス検査)の分野も研究、開発をすすめています。※コープきんき以外の生協分も含むなっとく!見 て触れて試して商品検査について学べるほか、 本物のトラクターの乗車体験(農業体験学習)やダイナミックなシアター(オリエンテーション)など、 写真映えすること間違いなしのスポットがいっぱい!『コープ・ラボ』で撮影したよ!こちらから動画をCheck!商品検査センター コープ・ラボ

元のページ  ../index.html#11

このブックを見る