コープのエシカル*それは誰かの笑顔につながるお買い物
2/12

森のエシカル海のエシカルと51234くらしや社会がよりよくなります!安い2233今、私たちの地球・社会は、さまざまな問題を抱え危機にさらされています。日常のお買い物エシカルなお買い物生協の歴史とエシカル消費エシカル消費はSDGsの17の目標を実現するための重要な手段の一つなのです。す。持続可能な開発目標SDGsとは、これらの問題に対して今、全世界が取り組むべき課題として、2015年9月国連において採択された目標です。「誰一人取り残さない社会の実現」や「持続可能な地球環境」を目指し、将来にわたってこの地球で人間らしく生活し続けるために必要な17の目標が掲げられています。生協ではSDGsの趣旨に賛同し目標の実現に貢献するため、2018年6月、日本生協連第68回通常総会にて「コープSDGs行動宣言」を採択しました。持続可能な生産と消費のために、商品とくらしのあり方を見直していきます健康づくりの取り組みを広げ、福祉事業・助け合い活動を進めます便利もし、大多数の消費者が「エシカル」な価値を求めるようになったら…つかう(責任)産地指定地域地域資源に配慮環境環境環公正な仕組みをつくる社会生きるを支える人々地域貢献公正な取引人権の尊重つくる(責任)CO2削減資源・水管理おいしいかわいい環境に配慮した洗剤「セフター」発売安い「エシカル」な視点をプラス!提供する側も、「エシカル」な商品やサービスに変わっていきますお買い物に使う人の想いに寄り添うエスディージーズFSCジャパン提供産直の取り組み世界の水産資源の約35%が「とり過ぎ」水産資源は卵や子を生み繁殖するので、再生する量や速さを考えて利用すれば「持続可能」ですが、乱獲などを行えば資源は枯渇し、再生する力も失われます。日本は紙を作るのも使うのも世界第3位。原料は海外の木材から地球では森林が急速に失われています。2015年〜2020年の間に約1億2,900万ヘクタールの森林が失われており、これは2.2秒ごとにサッカー場一面分の森林が減少していることになります。※資料:2020年国連食糧農業機関(FAO)より算出増加する使い捨てプラと海洋ごみ環境中に流出したプラスチックのほとんどは最後に「海」に行きつきます。世界の海のプラごみは1億5,000万トンといわれ、さらに年間800万トンが新たに流入しています。※ https://www.wwf.or.jp/activities/basicinfo/3776.htmlより温暖化が引き起こすさまざまな問題地球温暖化は気温上昇のみならず地球全体の気候を大きく変える「気候変動」を引き起こします。そして異常気象や海面上昇、干ばつによる食料不足などをもたらし、人間の生活(特に途上国)に大きな影響を与えます。昔のプルタブ缶現在のステイオンタブ缶誰もが安心してくらし続けられる地域社会づくりに参加しますジェンダー平等(男女平等)と多様な人々が共生できる社会づくりを推進します核兵器廃絶と世界平和の実現をめざす活動を推進します地球温暖化対策を推進し、再生可能エネルギーを利用・普及します世界から飢餓や貧困をなくし、子どもたちを支援する活動を推進しますプラスチック問題のエシカルカル産地と生産者を応援するエシカル一人ひとりが輝けるためのエシカルコープ商品エシカル〜  SDGsとは〜未来へ続く世界の実現のために私たち生協は、エシカル消費に積極的に取り組んでいきます。コープ商品は長い歴史の中でエシカル消費に向き合ってきました。1969そして今、コープ商品が取り組むエシカルの主なテーマは次の5つです。コープSDGs 行動宣言ーー私たちは、以下の7つの取り組みを通じて、世界の人々とともにSDGsを実現していきますとり過ぎ…海と森の持続可能性の危機捨て過ぎ…プラスチック問題出し過ぎ…CO2排出による地球温暖化1990ステイオンタブ飲料缶発売2010CO・OPコアノンスマイルスクールプロジェクトスタート〜消費で変えられる未来〜エシカル消費とは?エシカル消費とは、買い物をするときに自分視点だけでなく、環境や社会など他者への視点をプラスする消費のことです。生協ではこれを「誰かの笑顔につながるお買い物」と表現し、「地域」「環境」「社会」「人々」の4つの視点で進めています。1970「エシカル消費」とは、「誰かの笑顔につながるお買い物」エシカル消費はSDGsの達成手段!未来に向かうための目標

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る