- ホーム/
SustainableSDGsのこと
お買い物からはじまる、未来への一歩。
コープきんきが組合員のみなさん、生産者のみなさんとともに進める、SDGsの取り組みをご紹介します。


SDGsと生協
SDGsは2015年に国連で採択された「持続可能な開発目標」です。生協の事業・活動と強い関わりを持つ目標があり、生協ではSDGsの目標達成に向けて、さまざまな取り組みを進めています。
コープSDGs行動宣言
私たちは、以下の7つの取り組みを通じて、世界の人々とともにSDGsを実現しています。
-
世界から飢餓や貧困をなくし、子供たちを支援する活動を推進します
-
健康づくりの取り組みを広げ、福祉事業・助け合い活動を進めます
-
ジェンダー平等{男女平等}と多様な人々が共生できる社会づくりを推進します
-
誰もが安心してくらし続けられる地域社会づくりに参加します
-
持続可能な生産と消費のために、商品とくらしのあり方を見直していきます
-
核兵器廃絶と世界平和の実現を目指す活動を推進します
-
地球温暖化対策を推進し、再生可能エネルギーを利用・普及します
消費行動で変える未来


消費者一人ひとりが、地域や環境、社会や人々に配慮して商品を選択する「エシカル消費」をおこなうことは、SDGsの目標達成のための重要な手段のひとつです

コープきんきで
ハッピーエシカルなくらしお買い物でめざすSDGs
生協では、コープ商品を中心に、世界の人々、限りある地球資源に配慮した農林水産物、商品の開発、それらの取り扱いを広げ、「エシカル消費」を応援しています。

理想の未来を探しに行こう探検!
エシカルランド
今、地球にはたくさんの問題があることを知っているかい? 海の問題、森の問題…などいろいろな課題が山積みなんだ。問題解決のヒントを探しに、一緒に冒険へ出かけよう!

生協ってなに?宅配でつながる
コープの輪
コープの宅配は、ただ商品が届くだけではないんです。コープの宅配で生まれる“つながりの輪”をえほんで分かりやすくお伝えします。生協は安全安心な食材と笑顔をお届けします。
動画を見てチャレンジ!エシカル
チャレンジ
クイズ
キミは「エシカル」についてどれぐらい知っているかな?エシカルランドの動画で学んだらクイズにチャレンジしてみよう。みんながエシカルについてくわしくなれば、地球のこまったことを少しずつよくできるはずだよ。