Product商品紹介ブログ
今週の取り扱い商品の中から、"ちょっと役に立つ"情報を発信中!


2023年3月1日
アレンジ自在の酢の物ベース
酢の物ってシンプルなのにいまひとつ味が決まらない時、ありませんか。
「酢の物ベース」はとってもすぐれもの。
緑豆春雨、にんじん、きくらげ入りでお好みの具材を加えるだけ。
調味料の分量を気にせずに、誰でも簡単にできあがります♪
賞味期間はうれしい120日。
冷蔵庫に常備しておけば、あと一品足りない時など、ささっと作れるのでとっても便利ですよ!
アレンジレシピ
酢の物ベースでカンタン酸辣湯風

レシピ(調理時間:約10分)
-
材料(2人分)
・酢の物ベース・・・1袋
・かに風味かまぼこ・・・80g
・にら・・・20g
・溶き卵・・・1個分
・しょうゆ・・・大さじ1/2
・片栗粉・・・小さじ2
・A:粒鶏がらスープ・・・大さじ1
・A:水・・・2カップ -
作り方
①かに風味かまぼこは食べやすくさく。にらは1cm長さに切る。
②鍋にAを煮立て、汁気をきった「酢の物ベース」、かに風味かまぼこ、しょうゆを入れて煮る。にらを加えてひと煮し、水溶き片栗粉でとろみをつけ、卵を回し入れて火を止める。
私たちめっちゃ使っています!
\ ならコープ組合員の声 /
脇役にするのはもったいないおいしさ。下の娘が絶賛するのでよく購入します。酢の物って意外と味付けが難しいですがこれは本当においしいです。
\ わかやま市民生協組合員の声 /
暑くなってくると常備品になります。きゅうりをたっぷり入れたり、トマトやカニカマを入れたら立派なおかずに。食欲がなくてもさっぱりいただけます。
ひと手間かけて♪

そのままお湯で温めると春雨の食感がよくなります。


「酢の物ベース」を
ぜひお試しください!
ぜひお試しください!
※サイト掲載時点での商品情報です。商品の取り扱いは生協によって異なります。