コープきんき公式アンバサダー活動レポート

商品お試しのInstagram投稿や、イベント参加の様子など、アンバサダー活動の様子をご紹介します。
※コメントはアンバサダー個人の感想です

第2期お試しレポート Vol.21スリムグリルプレート(2色組) 第2期お試しレポート Vol.21スリムグリルプレート(2色組)

2024年7月12日

第2期お試しレポート Vol.21
スリムグリルプレート(2色組)

第2期お試しレポート  Vol.21

商品イメージ

スリムグリルプレート
(2色組)
※「くらしと生協」掲載品

忙しい時の強い味方!
グリルで同時においしい2品が作れる便利アイテムです。
アンバサダーさんたちは実際に使ってみてどうだったのでしょうか?
リアルな感想を見てみましょう♪

※「くらしと生協」とは・・・
衣料品・家具・雑貨など食品以外の生活雑貨を扱っている組合員様向けの通販サービスです。

スタッフサムネ

事務局スタッフ:はな 夏はアイスよりかき氷一択のアンバサダー担当事務局スタッフ。最近、いろんな味のかき氷が販売されていますが、屋台とかで売っているいちごシロップのかき氷が一番すきです。みなさんは何味がすきですか?

iconkyouno_bangohan_naaaani

投稿画像

iconkyouno_bangohan_naaaani

器に余分な油を流せる注ぎ口がついてたので鶏ももから出た脂を流してみよ‥いや、その余分な油こそ旨味、流しに流したら琵琶湖汚れる、って思いとどまり。作ってたコンソメスープに流し入れました。

スタッフサムネ

「余分な油こそ旨味」というワード、共感します。注ぎ口があるからこそ、余分な油もきれいに他の料理へ活用できるということですね!ちなみに、だし巻きたまごは失敗に終わったとか。そんなリアルなレビューがとても参考になる@kyouno_bangohan_naaaaniさんの投稿をぜひ、チェックしてみてくださいね♪

iconshiho_ysd

投稿画像

iconshiho_ysd

✳︎使用できる熱源も多くて、自分のおうちのスタイルに合わせてちょっとしたグリル系のおかずが2皿作れちゃうのは便利です

✳︎調理後、移し替える手間もなく、熱々のまま美味しくいただけます

スタッフサムネ

調理後にそのまま食卓に出せるのもポイントですよね。投稿写真から、食卓になじんでいるのがよくわかります!プレートに薄く油を塗るときれいに焼けるとのこと。みなさん、ぜひ、参考にしてください♪

iconmogmog_manma2023

投稿画像

iconmogmog_manma2023

焼き鳥作るの、グリルと網を洗うの大変だし
焼き鳥皿に移すの熱いし怖いし😱

スリムグリルプレートで焼いたら熱々のまま食卓に出せるし
なんと言っても2つの味で分けて食卓に持っていけるし

私的に焼き鳥革命✨

スタッフサムネ

おうちで焼き鳥いいですね~。これは、ビールがすすみそう!確かに、グリルで焼き鳥を焼くと、後片付けが大変。その点、グリルを汚さないこの商品は大活躍ですね♪おいしそうな投稿をありがとうございます!

iconk_cony

投稿画像

iconk_cony

いちばんのおすすめポイントは、「別の熱源で調理したものが同じ器でそのまま食卓に出せる」こと。例えばオーブンとコンロで調理する時、今まではグラタン皿とフライパン…みたいに統一感のない食卓になっていたのが、両方同じプレートで調理できる→そのまま食卓へ。すっきり。

スタッフサムネ

最初はあまり使いこなせなかったそうですが、今では@k_conyさんに合った使い方で活躍しているとのこと。おすすめポイントも丁寧に教えてくださっているので、どんな商品なのか、どんな風に使うのか想像しやすいですね。

いかがでしたか?
実際に使ってみたからこそのリアルなコメントが多くて、
とっても参考になりますね♪

ほかにも、
活用術をいっぱいご紹介しているので、
ぜひInstagramで
「#コープきんきアンバサダー」
を検索してください。

商品イメージ

スリムグリルプレート
(2色組)

この記事をシェア

  • f
  • twitter
  • line

あわせて読みたい