Voiceみんなの気持ち

コープきんきよりeフレンズをご利用の組合員さんへ配信した、WEBアンケートの結果をお知らせします。

教えて!みんなの健康意識(23年6月実施)教えて!みんなの健康意識(23年6月実施)

2025年2月28日

教えて!みんなの健康意識
(23年6月実施)

<回答人数428人>
40歳未満:3.5%、40~54歳:18.5%
55~69歳:60.3%、70歳以上:17.8%

普段から「健康の維持・増進」について意識して取り組んでいることはありますか。(複数回答可)
バランスよく食べる72% 野菜・果物を多く食べる61% 塩分をとりすぎない61% 睡眠をよくとる56% 運動をする53% たんぱく質をとる53% 糖質、糖をとりすぎない48% 食物繊維をとる41% 脂質をとりすぎない39% カルシウムをとる36% ビタミンをとる28% 鉄分をとる26% 特に意識していない2% その他3%バランスよく食べる72% 野菜・果物を多く食べる61% 塩分をとりすぎない61% 睡眠をよくとる56% 運動をする53% たんぱく質をとる53% 糖質、糖をとりすぎない48% 食物繊維をとる41% 脂質をとりすぎない39% カルシウムをとる36% ビタミンをとる28% 鉄分をとる26% 特に意識していない2% その他3%
「健康の維持・増進」のために利用している「食品・飲料」について教えてください。(複数回答可)
発酵食品(納豆・ヨーグルトなど)85% 野菜や果物71% サプリメント・ビタミン剤40% カロリーオフやゼロカロリー飲料19% 健康茶など18% 機能性表示食品17% 特定保健用食品10% 栄養機能食品7% バランス栄養食品(スティック・ドリンク・ゼリーなど)6% 栄養ドリンク5% ダイエット食品1% 特に利用していない3% その他4%発酵食品(納豆・ヨーグルトなど)85% 野菜や果物71% サプリメント・ビタミン剤40% カロリーオフやゼロカロリー飲料19% 健康茶など18% 機能性表示食品17% 特定保健用食品10% 栄養機能食品7% バランス栄養食品(スティック・ドリンク・ゼリーなど)6% 栄養ドリンク5% ダイエット食品1% 特に利用していない3% その他4%
「健康の維持・増進」のために利用している「食品・飲料」について、利用頻度を聞きました。「健康の維持・増進」のために利用している「食品・飲料」について、利用頻度を聞きました。
「健康の維持・増進」のための「食品・飲料」はどこで購入していますか。(複数回答可)
生協宅配62% 量販店・食品スーパー45% 通信販売25% ドラッグストア23% その他13% コンビニエンスストア3% 無回答3%生協宅配62% 量販店・食品スーパー45% 通信販売25% ドラッグストア23% その他13% コンビニエンスストア3% 無回答3%
「健康の維持・増進」のために「食品・飲料」を購入する際、参考にしていることを教えてください。(複数回答可)
原材料名47% 機能性(効果・効能)44% 含有成分名・含有成分量43% 製造国・原材料の原産国41% 含まれる成分が無添加・天然由来35% 製品のブランド名21% ランキングや口コミ情報11% 医師・学者・学会等の推薦9% 特にない9% キャンペーン情報・割引情報8% 行政機関による安全性等の情報7% 利用者●万人突破」等の利用実績2% その他3% 無回答2%原材料名47% 機能性(効果・効能)44% 含有成分名・含有成分量43% 製造国・原材料の原産国41% 含まれる成分が無添加・天然由来35% 製品のブランド名21% ランキングや口コミ情報11% 医師・学者・学会等の推薦9% 特にない9% キャンペーン情報・割引情報8% 行政機関による安全性等の情報7% 利用者●万人突破」等の利用実績2% その他3% 無回答2%
「健康の維持・増進」について、今後、積極的に利用したいテーマはどれですか。(複数回答可)
腸内環境の改善54% 免疫力アップ53% 減塩46% 糖質オフ42% 元気・疲労の回復33% 睡眠32% オーガニック食品22% 大豆フード21% 栄養サポート15% ダイエット14% グルテンフリー食品11% その他3% 無回答1%腸内環境の改善54% 免疫力アップ53% 減塩46% 糖質オフ42% 元気・疲労の回復33% 睡眠32% オーガニック食品22% 大豆フード21% 栄養サポート15% ダイエット14% グルテンフリー食品11% その他3% 無回答1%
生協の宅配で、新たに品揃えして欲しい商品やテーマがあれば具体的にお聞かせください。
「ここ数年プロテインの重要性についてよく耳にします。手軽にタンパク質を取れる商品を継続的に載せて欲しいです。」「糖質オフ調味料はなかなかスーパーに売っておらずネットで購入しないといけないので、コープで定期的に利用できると嬉しいです。」「パティスリーに売ってるようなおやつで、健康に配慮したスイーツや、オーガニックのものなどが欲しい!」「ここ数年プロテインの重要性についてよく耳にします。手軽にタンパク質を取れる商品を継続的に載せて欲しいです。」「糖質オフ調味料はなかなかスーパーに売っておらずネットで購入しないといけないので、コープで定期的に利用できると嬉しいです。」「パティスリーに売ってるようなおやつで、健康に配慮したスイーツや、オーガニックのものなどが欲しい!」

この記事をシェア

  • f
  • twitter
  • line

あわせて読みたい