Voiceみんなの気持ち
コープきんきよりeフレンズをご利用の組合員さんへ配信した、WEBアンケートの結果をお知らせします。


毎日使うトイレットペーパー。みんなどんな基準で選んでいるんでしょうか★ こだわりを徹底調査しました。
<回答人数162人>
40歳未満:8%、40歳~55歳:30.9%、
55歳~70歳:48.8%、70歳以上:12.3%
- 普段使っている紙の色やデザインは?
- 香りについて教えて!
- 紙の種類は?
- シングル派?ダブル派?
- トイレットペーパーを買う時の
基準は?
※5段階で評価しています。 -
- 4位やわらかさ3.8子育てとシルバーの重視度が高めです。
- 5位吸収力3.7シニアの重視度がやや高めです。
- 6位紙芯の有無3.7シニアの重視度がやや高めです。
- 7位紙質3.6他年代に比べて子育ては重視度が低く、逆にシルバーは高めです。
- 8位ミシン目の有無3.3他年代に比べて子育ては重視度が低く、逆にシルバーは高めです。
- 9位香りの有無3.0シルバーはやや重視度が高め、子育てとファミリーは低めとなっています。
- 10位色の有無2.9こちらも子育ては重視度が低く、シルバーはやや高めとなっていますが、
全体的に重視度は低めです。 - 11位プリント柄の有無2.5全体的に重視度は低めで、特にファミリーは低めです。
- 12位エンボス加工の有無2.6年代差はあまり無く全体的に重視度は低めです。
みなさん価格重視ですが、その次が重ね枚数・1ロールの長さといった紙量が基準に!
続いてやわらかさ・吸水力といった使い心地で選ぶようです。
\ アンケートでわかったこと /
トイレットペーパーを選ぶ上で、紙のやわらかさを重視される方が多いということが改めて明らかになりました。しかし購入基準の中に「エンボス加工の有無」があまりないということは、エンボス加工=やわらかいということがしっかり浸透していなかったのでは?と考えます。
芯なし&100%再生紙でeco
200m巻きだから、長持ちトイレロール


めっちゃ巻いてる
トイレロール
200m×4ロール
※サイト掲載時点での商品情報です。商品の取り扱いは生協によって異なります。