Voiceみんなの気持ち

コープきんきよりeフレンズをご利用の組合員さんへ配信した、WEBアンケートの結果をお知らせします。

教えて!みんなの防災・防犯の準備(23年3月実施)教えて!みんなの防災・防犯の準備(23年3月実施)

2023年6月27日

教えて!みんなの防災・防犯の準備(23年3月実施)

<回答人数180人>
40歳未満:1.1%、40~54歳:45.6%、
55~69歳:34.4%、70歳以上:18.9%

防災・防犯について関⼼がありますか?
ある 50% ややある 46% あまりない 3% 無回答 1% ある 50% ややある 46% あまりない 3% 無回答 1%
ご⾃宅の種類を教えてください
マンション 33% 戸建て(耐震補強あり)29% 戸建て(耐震補強なし)23% アパート・ハイツ(耐震補強あり)6% アパート・ハイツ(耐震補強なし) 5% その他 3% 無回答 1% マンション 33% 戸建て(耐震補強あり)29% 戸建て(耐震補強なし)23% アパート・ハイツ(耐震補強あり)6% アパート・ハイツ(耐震補強なし) 5% その他 3% 無回答 1%
ご家庭で防災・防犯⽤品(⾷品以外で)を準備していますか?
準備している 73% 準備していない 27% 準備している 73% 準備していない 27%
防災・防犯に利⽤できる家庭⽤品で、ご家庭で準備しているものはありますか?(複数回答可)
防災⽤品(⾷品・家庭⽤品)について、ご家族⼈数分で何⽇分くらいの備えがあればよいと思いますか?
3日程度 33% 5日程度 10% 1週間程度 42% 1週間以上 7% 知らない、分からない 6% その他  1% 無回答  1%3日程度 33% 5日程度 10% 1週間程度 42% 1週間以上 7% 知らない、分からない 6% その他  1% 無回答  1%
防災・防犯⽤品を購⼊しようと思ったきっかけを教えてください(複数回答可)
日本や世界の地震・災害等の報道や番組を見聞きしたから 67% 身近に地震等の災害が発生した 32% お店や生協の紙面で防災の特集をおこなっていたから 16% 過去に被災した 9% その他 8% 無回答 2%日本や世界の地震・災害等の報道や番組を見聞きしたから 67% 身近に地震等の災害が発生した 32% お店や生協の紙面で防災の特集をおこなっていたから 16% 過去に被災した 9% その他 8% 無回答 2%
防災・防犯⽤品をどのように購⼊していますか?
1度にまとめて購入する 6% 価格が高いので数回に分けて購入 42% お店等で目についたときに買う 41% その他 9% 無回答 2%1度にまとめて購入する 6% 価格が高いので数回に分けて購入 42% お店等で目についたときに買う 41% その他 9% 無回答 2%
在宅時に地震が発⽣した場合、最初に何が気になりますか?(2つまで回答可)
停電による断水(トイレ)68% 停電による光源の確保 37% 家具・テレビ等が倒れて下敷きにならないか 36% 戸棚などからの食器の飛び出しによるガラス飛散  19% 停電による暖房対策 14% 棚・照明等からの落下物 12%  その他 6%停電による断水(トイレ)68% 停電による光源の確保 37% 家具・テレビ等が倒れて下敷きにならないか 36% 戸棚などからの食器の飛び出しによるガラス飛散  19% 停電による暖房対策 14% 棚・照明等からの落下物 12%  その他 6%
生協カタログでは下記画像のように、月に1回程度、防災・防犯用品の案内をしていますが、ご存じですか?
案内を知らなかった 30.0% 知っているが購入したことはない 47% 知っていて購入した 23%案内を知らなかった 30.0% 知っているが購入したことはない 47% 知っていて購入した 23%
⽣協カタログの防災・防犯⽤品の案内で、当てはまることを教えてください(複数回答可)
欲しいときに見逃している 38% 価格が高い 29% 商品がどんなものか紙面ではわかりにくい 28% 企画頻度が少ない 13% 欲しいときに企画が無い11% 防災・防犯用品では利用したい商品が無い 6% 量が多い 4% その他 14% 無回答  4%欲しいときに見逃している 38% 価格が高い 29% 商品がどんなものか紙面ではわかりにくい 28% 企画頻度が少ない 13% 欲しいときに企画が無い11% 防災・防犯用品では利用したい商品が無い 6% 量が多い 4% その他 14% 無回答  4%
今後購⼊を考えている防災・防犯⽤品はありますか?
ご家庭でのおすすめ防災・防犯術を教えていただきました!ご家庭でのおすすめ防災・防犯術を教えていただきました!

\ アンケートでわかったこと /

⾷品以外の防災・防犯⽤品の準備では、「準備している」が73.3%、「準備していない」が26.7%となっています。防災・防犯に関⼼はあるものの、やはり⼀定数特に準備していない⽅がいらっしゃるようです。
防災用品の備えでは「1週間程度」が42%と1番多い結果となっていました。家庭備蓄に関しては農林水産省より最低3日分できれば7日分が推奨されています。
在宅時に地震が発⽣した場合、最初に何が気になりますかでは、「停電による断⽔(トイレ)」がトップで67.8%、「停電による光源の確保」が36.7%となっています。最近ではタンクレストイレの普及もあり、停電すると⽔が流れないだけでなくトイレ⾃体がそのままでは使えない場合もあることから、気になる⽅は多いのかもしれません。

この記事をシェア

  • f
  • twitter
  • line

あわせて読みたい