Voiceみんなの気持ち

コープきんきよりeフレンズをご利用の組合員さんへ配信した、WEBアンケートの結果をお知らせします。

教えて!みんなの冬のおふろ事情(24年2月実施)教えて!みんなの冬のおふろ事情(24年2月実施)

2024年12月24日

教えて!みんなの冬のおふろ事情
(24年2月実施)

<回答人数184人>
40歳未満:0%、40~54歳:29%
55~69歳:55%、70歳以上:16%

お風呂に入ることは好きですか
好き69% どちらかといえば好き25% どちらかといえば嫌い6% 嫌い0%好き69% どちらかといえば好き25% どちらかといえば嫌い6% 嫌い0%
1日に何回程度お風呂に入りますか
1回未満10% 1回86% 2回1% 3回以上2% 無回答1%1回未満10% 1回86% 2回1% 3回以上2% 無回答1%
どのタイミングでお風呂に入りますか(複数回答可)
就寝前56% 夕食後33% 夕食前14% 帰宅後9% 起床後3% 外出前3% 運動後2% その他1%就寝前56% 夕食後33% 夕食前14% 帰宅後9% 起床後3% 外出前3% 運動後2% その他1%
1回の入浴時間はどのくらいですか
10分以内2% 10~30分未満60% 30~1時間未満36% 1時間以上1% 無回答1%10分以内2% 10~30分未満60% 30~1時間未満36% 1時間以上1% 無回答1%
この1ヶ月で誰と一緒に入浴しましたか
いつも1人89% 息子・娘(未就学児)3% 息子・娘(小学生)3% 息子・娘(中学生以上)2% その他3%いつも1人89% 息子・娘(未就学児)3% 息子・娘(小学生)3% 息子・娘(中学生以上)2% その他3%
この1ヶ月でバスタブ(湯舟)につかりましたか
必ずつかる85% つかったり、シャワーだったり13% シャワーのみ2%必ずつかる85% つかったり、シャワーだったり13% シャワーのみ2%
入浴剤はどれくらいの頻度で使いますか
ほぼ毎日38% 2~3日に1回10% 1週間に1回7% 2週間に1回4% 月に1回4% 数ヶ月に1回5% 使わない32%ほぼ毎日38% 2~3日に1回10% 1週間に1回7% 2週間に1回4% 月に1回4% 数ヶ月に1回5% 使わない32%
バスルームで体・髪を洗う以外に何して過ごしますか(複数回答可)
お風呂掃除44% 考え事41% マッサージ35% 歯磨き26% スキンケア・ヘアケア21% ムダ毛処理18% その他10% 音楽やラジオを聴く7% 歌をうたう5% インターネットを観る3% 子どもと遊ぶ3% テレビを観る2% 無回答2% 本を読む1% ゲームをする1%お風呂掃除44% 考え事41% マッサージ35% 歯磨き26% スキンケア・ヘアケア21% ムダ毛処理18% その他10% 音楽やラジオを聴く7% 歌をうたう5% インターネットを観る3% 子どもと遊ぶ3% テレビを観る2% 無回答2% 本を読む1% ゲームをする1%
お風呂での悩みや不満なところはありますか(複数回答可)
特になし37% 脱衣所(洗面室)が寒い35% 浴室が寒い23% 浴槽のお湯がすぐに冷める18% 脱衣所(洗面室)が狭い12% 浴槽が狭い6% 洗い場が狭い4% シャワーの水圧が低い4% 家族が多いのでゆっくりは入れない2% お風呂場での音がうるさいといわれる1% その他10% 無回答1%  その他こんなお悩みも・・・冬ならではのお悩み「追い炊き機能がない」「脱衣所が寒い」  水回りは清潔に保ちたいですよね「排水溝の掃除」「カビ汚れが気になる」特になし37% 脱衣所(洗面室)が寒い35% 浴室が寒い23% 浴槽のお湯がすぐに冷める18% 脱衣所(洗面室)が狭い12% 浴槽が狭い6% 洗い場が狭い4% シャワーの水圧が低い4% 家族が多いのでゆっくりは入れない2% お風呂場での音がうるさいといわれる1% その他10% 無回答1%  その他こんなお悩みも・・・冬ならではのお悩み「追い炊き機能がない」「脱衣所が寒い」  水回りは清潔に保ちたいですよね「排水溝の掃除」「カビ汚れが気になる」
お風呂での楽しみやこだわりがあれば教えてください
おふろでエンタメ「子どもと歌を歌ったり、おしゃべりしたり」「孫と一緒に泡風呂やゲーム」「ジュースやお茶を持ち込んで、ドラマ・映画鑑賞」/リラックスして疲れをリセット!「日替わりの入浴剤で、色や香りを楽しんでいます」「ゆず皮を入れてリラックス」/セルフケア「週末はゆっくりヘアケアや角質ケア」「ゆっくり半身浴」「湯舟に浸かってマッサージをします」/お風呂は考えごとにぴったり?「翌日のお弁当や、夕飯の献立を考えます」「誰にも邪魔されず、1日を振り返ったり翌日の食事を考えたりする時間にしています」おふろでエンタメ「子どもと歌を歌ったり、おしゃべりしたり」「孫と一緒に泡風呂やゲーム」「ジュースやお茶を持ち込んで、ドラマ・映画鑑賞」/リラックスして疲れをリセット!「日替わりの入浴剤で、色や香りを楽しんでいます」「ゆず皮を入れてリラックス」/セルフケア「週末はゆっくりヘアケアや角質ケア」「ゆっくり半身浴」「湯舟に浸かってマッサージをします」/お風呂は考えごとにぴったり?「翌日のお弁当や、夕飯の献立を考えます」「誰にも邪魔されず、1日を振り返ったり翌日の食事を考えたりする時間にしています」
「お風呂がこうだったらいいのにな」と思う点はありますか
冬の寒さ問題が解消できたら!「温泉のように浴室も暖かいといいなと毎冬思います」「脱衣所、体を洗うところが暖かいほうがいい」/お風呂掃除は永遠の課題!?「カビのないお風呂。掃除しなくてもいつもきれい、、、夢ですね」「自動清掃機能があれば、助かります!」冬の寒さ問題が解消できたら!「温泉のように浴室も暖かいといいなと毎冬思います」「脱衣所、体を洗うところが暖かいほうがいい」/お風呂掃除は永遠の課題!?「カビのないお風呂。掃除しなくてもいつもきれい、、、夢ですね」「自動清掃機能があれば、助かります!」

この記事をシェア

  • f
  • twitter
  • line

あわせて読みたい